ギラファノコギリクワガタ飼育記

Prosopocoilus giraffa borobudur

ジャワ島 Mt.アルゴプーロ産


ギラファノコギリクワガタ♂93mm
ギラファノコギリクワガタ♂93mm
累代 WF1×WF1(インライン)
サイズ ♂93mm×♀47mm
羽化日 ♂2011年3月14日 ♀2010年12月〜2011年1月
備考 特になし
ギラファと聞いて皆さんがよく知っている亜種は、フローレス島の亜種keisukeiだと思います。
こちらで紹介していく個体はジャワ産の亜種borobudurというものです。
特徴は太い顎とその先につく大きな端歯(カギ状の内歯)です。
この亜種は野外ギネスが98mmくらいでそれほど大きくはなりませんが、次世代で100mmを目指して飼育をしていきたいです。
最新の記事へ

画像が表示されない場合は、『画像の上で右クリック⇒画像の表示』で表示させてください。
2012年12月04日 個体紹介
個体紹介をします。
このペアは、2009年に購入したWDペア84mm×45mmの子どもになります。
♂についてはこの個体だけずば抜けて大きくなり、この次に大きいものは89mmとなっています。
それでは♂からいきますね。
ギラファノコギリクワガタ♂93mm ギラファノコギリクワガタ♂93mm ギラファノコギリクワガタ♂93mm ギラファノコギリクワガタ♂93mm
ギラファノコギリクワガタ♂93mm
93mmというサイズですが、一応ジャワ産のギラファとしては大型のほうに入るようです。
ジャワギラファ大顎
ジャワギラファ大顎
ジャワギラファの大顎ですが、やはりほかの亜種よりも顎が太めで短いですね。
そして、大顎の先のカギ状の内歯(端歯)は大きいです。
この個体はすごくジャワ産の特徴が出ている個体だと思います。
そして♀ですね。
ギラファノコギリクワガタ♀47mm ギラファノコギリクワガタ♀47mm
ギラファノコギリクワガタ♀47mm
この個体は♀の中で元気がよく、ケースの中でよく飛び回っていたので個体だったため種親にしました。
やはり元気な個体が一番ですしね^^;)
親のWDペアよりも大きなペアを使うことができる今回は、ジャワ産で100mmupを目指します。
2011年12月04日 ペアリング
早めにペアリングしないと。。。羽化から結構経っているので。
というわけで、今日から同居させました。
ペアリング
ペアリング
今のところ特に変化はありませんが、これから1週間ほど同居をさせておきましょう。
2011年12月11日 ♀取り出し
あれからちょうど1週間ですね。
♂はあの後4・5日ほどメイトガードをしていたので、交尾は確認していませんが大丈夫だと思います。
とりあえず、♀にしっかり栄養をつけてもらうために個室に入れました。
♀取り出し
♀取り出し
残された♂
残された♂
♂ももちろん個別飼育です。
なんか寂しそう?たぶん気のせいですね。
充分に栄養をつけてもらったあとに、産卵セットを組みたいと思います。
2011年12月18日 産卵セット
充分栄養つけました^^
さて、今日から産卵セットに投入です。
産卵セット
産卵セット
産卵セットの内容は、月夜野きのこ園のくわMATを中プラケースに下2割硬く詰めて、その上に産卵木をおきマットで埋めました。
基本はマット産みですので、材には期待してはいませんが産卵促進になればいいかなと・・・。
量としては10匹程度をとって、少数精鋭で頑張りたいと思います。
割り出しは1月下旬の予定にしています。
2012年01月05日 産卵確認
実は産卵セットした2・3日後から卵は確認していました。
今日確認してみるとだいぶ増えているようで、底面と側面で10個前後ありそうです。
卵

まだまだ割り出しまでは時間がかかりそうですね。
次は孵化したときにお知らせしようかな。
2012年01月20日 孵化
予定通り孵化したのでお知らせをしたいと思います。
孵化
孵化
無事に孵化していました。
もうじき割り出しもしなければなりませんね。
まだ卵が見えているため、しばらくしてから割り出しをしていきたいと思います。
2012年02月04日 割り出し
割り出しを明日してみようかと考えていたのですが、時間があったため今日に行うことにしました。
では、ひっくり返してみます。
種親♀
種親♀
すぐにコロッと♀が出て来ました。
材も出てきたのですが、手をつけたあとはなさそう。
期待できないので材からは割り出さないことにしました。
その後ひっくり返した中から幼虫や卵が出て来ました。
結果としては、
4幼虫11卵
4幼虫11卵
画像は卵が足りませんが、あとで何個か追加しました。
うーん。♀を取り出していなかったから、これは♀が食っちゃったのかな・・・。
2ヶ月もセットしているのに卵が多いもんな。
まぁとりあえず全部孵化したら15頭なので、爆産するよりもよかったのかな^^;)
ノルマの10頭はとれたのでOKです。
では孵化を楽しみに待ちましょう。
2012年03月16日 マット交換
というわけでマット交換です。
11卵の中で孵化を確認したのはなんと4つorz...
孵化率悪すぎっしょ。。。
しょうがないのでまたセットしてみる予定にしています。
と、まあとりあえずマット交換をします。
1令幼虫
1令幼虫
2令幼虫
2令幼虫
プリップリの幼虫が出てきます。幼虫ファンにはたまりませんね^^;)
とりあえず幼虫を数えると7頭・・・。1頭落ちてるな。。。
マット交換
マット交換
とりあえずくわMAT800cc3本1400cc(6割詰めなので、実質は800cc)4本に移しました。
今回の個体たちはマット飼育でいきます。
次回産卵セットを組んで取れたら、菌糸でも挑戦してみようかな、なんて思っています。
2012年03月19日 産卵セット
孵化率がいまいちだったため、再セットするためペアリングを試みたのですが、仲があまりよくない様子で・・・。
結局そのまま♀を産卵セットに投入しました。
産卵セット
産卵セット
♀いないけど^^;)
とは言いつつも、ノコ系は持ちが悪いというようなうわさも聞いているので、少し心配です。。。
たくさんとる必要はないので、今回は小ケースでセットです。
マットはくわMATで、材一本入りです。
下2割カチカチで、加水した材を乗せて、マットをかぶせただけの簡単なセットです。
材は気持ち程度で、マットに産卵してくれたらなあと思っています。
2012年03月21日 産卵確認
卵確認
卵確認
そんなセットの二日後、早速産卵の確認ができました。
ギラファって本当に産卵簡単ですね。すぐに産んでしまいます。
短文ですがここらで。
2012年03月28日 ♀取り出し、再ペアリング
この前の卵、すぐに腐れてしまいました(T-T)
やっぱりペアリングしたがいいかな〜と思っていたのですが、♀が出てこないので困っていたのですが、今日♀がケースの側面にいることを発見。
とりあえず取り出して、再ペアリングをさせることにしました。
再ペアリング
再ペアリング
というような感じで、1週間同居させてみます。
交尾が確認できればいいのですが・・・。
その後、また産卵セットに投入する予定です。
一番上へ



inserted by FC2 system